『詩客』2015年4月11日号、平居謙氏による自由詩時評にて、
草間小鳥子詩集『てのひらに冒険』が取り上げられています。
少女(りとら)に出会うための冒険―草間小鳥子『てのひらに冒険』を旅する/平居謙
http://blog.goo.ne.jp/siikaryouzannpaku/e/e189f6c67297a43bdcb3839ea21f2e04
2015年4月12日日曜日
掲載情報:連載エッセイ「しとせいかつ」亜久津歩/『詩客』2015年4月11日号
『詩客』2015年4月11日号に、
亜久津歩のエッセイ「紙上の標本から、いつか世界をうつすものへ」が掲載されています。
連載エッセイの第4回です。
しとせいかつ 第4回「紙上の標本から、いつか世界をうつすものへ」
http://blog.goo.ne.jp/sikyakuesse2/e/c6bc401c1a591442992f24c6b42d0afd
しとせいかつ 第3回「誰かのために詩を書ける?―石巻にて」はこちら:
http://blog.goo.ne.jp/sikyakuesse2/e/d448b2bfac9cd5bafaa0dbc03d32d280
しとせいかつ 第2回「夢ですか?助産師です。本の。」はこちら:
http://blog.goo.ne.jp/sikyakuesse/e/b72fb36dcba18af3139571a35de75126
しとせいかつ 第1回「Poe-Zine「CMYK」創刊譚」はこちら:
http://blog.goo.ne.jp/sikyakuesse/e/fc0ba4518b3d09d4d60db1a547896c61
連載は1年間、全12回の予定です。
亜久津歩のエッセイ「紙上の標本から、いつか世界をうつすものへ」が掲載されています。
連載エッセイの第4回です。
しとせいかつ 第4回「紙上の標本から、いつか世界をうつすものへ」
http://blog.goo.ne.jp/sikyakuesse2/e/c6bc401c1a591442992f24c6b42d0afd
しとせいかつ 第3回「誰かのために詩を書ける?―石巻にて」はこちら:
http://blog.goo.ne.jp/sikyakuesse2/e/d448b2bfac9cd5bafaa0dbc03d32d280
しとせいかつ 第2回「夢ですか?助産師です。本の。」はこちら:
http://blog.goo.ne.jp/sikyakuesse/e/b72fb36dcba18af3139571a35de75126
しとせいかつ 第1回「Poe-Zine「CMYK」創刊譚」はこちら:
http://blog.goo.ne.jp/sikyakuesse/e/fc0ba4518b3d09d4d60db1a547896c61
連載は1年間、全12回の予定です。
2015年4月8日水曜日
現代詩手帖4月号 詩誌月評
現在発売中の『現代詩手帖』4月号、北爪満喜さんによる「詩誌月評」の中で
CMYK VOL.4が取り上げられています。
黒崎立体「Yのデッサン」と、亜久津歩「月光」について書かれています。
北爪さん、ありがとうございました。
★現代詩手帖
http://www.shichosha.co.jp/gendaishitecho/
CMYK VOL.4が取り上げられています。
黒崎立体「Yのデッサン」と、亜久津歩「月光」について書かれています。
北爪さん、ありがとうございました。
★現代詩手帖
http://www.shichosha.co.jp/gendaishitecho/
2015年4月1日水曜日
掲載情報:秋亜綺羅個人誌『季刊 ココア共和国』vol.17
4月1日に発売された、秋亜綺羅さんの個人誌『季刊 ココア共和国』vol.17に、
黒崎立体がゲストとして詩を寄稿しています。
ココア共和国はAmazonで購入できる詩誌です。540円です。
★ココア共和国のブログ:vol.17の詳細
http://blogs.yahoo.co.jp/cacaodokoda/31998359.html
ココア共和国 vol.17 Amazonのページ
(在庫切れと表示されていてもあとから入荷されるようです。ぜひご予約を。)
黒崎立体がゲストとして詩を寄稿しています。
ココア共和国はAmazonで購入できる詩誌です。540円です。
★ココア共和国のブログ:vol.17の詳細
http://blogs.yahoo.co.jp/cacaodokoda/31998359.html
ココア共和国 vol.17 Amazonのページ
(在庫切れと表示されていてもあとから入荷されるようです。ぜひご予約を。)
登録:
投稿 (Atom)